『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
味噌マヨ焼きおにぎり★お家ごはん
こんにちは~♪
ママンです。
そろそろお盆休みですねー。
今年も我が家は、じぃじの別荘でBBQの予定です。
(たっぷり仕込んでもりもり食べるぞー!)
子どもたちはプールで遊んで、花火をして、
運が良ければじぃじの畑でお野菜を収穫させて貰ったりしながら
なんだかんだ、家族でまったりと過ごします。
僕も行くにゃ。
よもぎさんは毎年、道中鳴きっぱなしなのですが。。。^^;
彼もまた家族の一員です。
たとえじぃじのソファーが 爪痕&猫毛まみれ になろうとも。。。!
(恐怖の二重奏w)
置いてゆくわけにはまいりません。
w
にゃんともかんとも。
申し訳ないのにゃ。
さてさて。(笑)
お家ごはんネタが続きます。
Today's Menu
・牛小間としし唐のポン酢炒め
・味噌マヨ焼きおにぎり
・かぼちゃのマリネ風サラダ
・もやしとシラスのかぼす和え
・プチトマト、巨峰
お兄ちゃんの大~好きな「焼きおにぎ続きをみる
↧
命をつなぐリレー 「献血」に行こう!-政府ネットTV: PR
↧
↧
お盆休み。
こんにちは~♪ ママンです。 どうもご無沙汰しております。 今年のお盆休みはお天気に恵まれませんでしたね~。 初日の夜に決行したBBQ。 運よく豪雨を免れました。 お庭で焼いて食べるだけの簡単BBQですが 炭火の美味しさにテンションが上がります。 常備菜は4種類ほど作って行きましたが、 私と娘の2人で、ほぼ完食してしまいました。。。(笑) ・夏野菜と大豆のトマト煮 ・茄子とかにかまの煮浸し ・かぼちゃとレーズンのサラダ ・ブロッコリーとゆで玉子の粒マスタード和え お連れ様は今年も落ち着かない様子。 (よもぎ♂2歳 スコティッシュ) 行きつ戻りつ。。。。 へっぴり腰でお家の中をパトロール。 (笑) 物陰が一番落ち着くのにゃ。 そりゃあもう。 羨ましいほどの美白っぷりで。 (笑) 小麦色の娘ちゃん。 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
暑い暑い暑い夏を乗り切る!夏バテに効く食べ物: PR
↧
まみたん8月号。
こんにちは~♪ ママンです。 今日はまみたん8月号をご紹介します。 まみたん8月号(南大阪版) お弁当つくろっ!のコーナーにて 「サーモンの竜田揚げ弁当」を掲載して頂きました♪ 作り方も掲載されておりますので、南大阪にお住まいの方は チェックしてみて下さいね。^^ まみたん誌面はHPからでもご覧いただけます。 ↓↓↓ コミュニティサイトまみたん.net http://s-osaka.mamitan.net/ (上クリックでジャンプします。)続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
↧
DELI風★キーマカレーランチパック
こんばんは♪
ママンです。
本日のお弁当は兄妹お揃い弁当。
使い捨てのランチパックに、子供達の大好きなカレーを詰め込んで。
元気いっぱい!
夏色のお弁当に仕上がりました。^^
Today's Menu
・キーマカレー(ゆで卵、オクラ)
・雑穀ご飯
・ゴーヤと鶏ハムのサラダ
・新じゃがとプチトマトの彩りソテー
「ちゃちゃっとキーマカレー!」
材料(4人分)
・鶏ひき肉(300g)
・玉ねぎ(1/2個)
・にんじん(1/2個)
・にんにくみじん切り(1片分)
・生姜みじん切り(1かけ分)
・サラダ油(大さじ1)
・塩コショウ(少々)
★水(1カップ)
★カレー粉(小さじ2と1/2)
★コンソメキューブ(1個)
★チリパウダー(小さじ1/2)
★ケチャップ(大さじ1)
★ウスターソース、中濃ソース(各大さじ1)
作り続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
牛こまかぼちゃコロッケ弁当♪
こんばんは~♪
ママンです。
本日のお弁当は兄妹おそろい弁当。
かつお節たっぷりののり弁です。
Today's Menu
・かつお節と海苔のご飯
・しらすとニラの玉子焼き
・牛小間かぼちゃコロッケ
・エリンギと人参のきんぴら
・プチトマト
「牛小間かぼちゃコロッケ」
材料(4人分)
・牛こま肉(150g)
・玉ねぎ(みじん切り1/2個分)
・塩コショウ(少々)
・ナツメグ(少々)
・サラダ油(大さじ1)
・かぼちゃマッシュ(300g)
★衣材料(小麦粉+溶き玉子+パン粉=各適量)
作り方
①フライパンにサラダ油を熱し、粗みじんにカットした牛肉と玉ねぎを炒める。
②柔らかく茹でて水気を飛ばしたかぼちゃ、①、塩コショウ、ナツメグを続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
二十日大根のまぜご飯弁当。
こんばんは♪ ママンです。 本日のお弁当は子供達用のお留守番弁当。 二十日大根のお漬物を刻んで混ぜて、トッピング。 和風のおかずでシンプルにまとめてみました。 Today's Menu ・二十日大根の混ぜご飯 ・ねぎとたらこの玉子焼き ・オクラと枝豆の胡麻和え ・鮭と椎茸のバター醤油 素朴なおかずでさっぱりと食べやすく。 ごはんに乗せた二十日大根がポイントです。 お魚、ごま和え、玉子焼き、お漬物ご飯。 どれもわたしの大好物です。 「サーモンと椎茸のバター醤油」 材料(2人分) ・生サーモン切り身(2切れ) ・椎茸Lサイズ(2枚) ・塩(少々) ・小麦粉(適量) ・オリーブオイル(大さじ1) ★コショウ(少々) ★バター(10g) ★醤油(小さじ2) 作り方 ①サーモンに塩を振ってしばらく続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
まみたん9月号。
こんにちは~♪ ママンです。 今日はまみたん9月号をご紹介します。 まみたん(南大阪版)9月号 お弁当つくろっ!のコーナーにて 「デリ風キーマカレーのお弁当」を掲載して頂きました。 作り方も掲載されておりますので、南大阪にお住まいの方は チェックしてみて下さいね♪ なお、まみたん誌面はHPからもご覧いただけます! ↓↓↓ コミュニティサイトまみたん.net http://s-osaka.mamitan.net/ (上クリックでジャンプし続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
↧
器とお弁当グッツについて。
こんにちは~♪
本日2度目の更新です。w
使用している器とランチパックについてご質問頂いたので、
少し紹介させて頂きますね。^^
以前かき氷用の器としてアップしたこちらの器↓
正確なお値段は忘れてしまいましたが、
とってもお買い得だった記憶があります~♪
お皿と受皿は別売りで、それでも一枚100~200円ぐらいだったような・・・
重厚感はありませんが、普段使いに重宝する器ですね。
フルーツやサラダを入れても、夏場はちょこっとそうめんやお蕎麦などを
盛りつけても可愛いです。^^
南船場にあるお気に入りの雑貨屋さんで購入しました。
↓↓
TRANSLANKHE
www.translankhe.com
アイテムは全体的に渋めの品ぞろえ。
クール系の食器やアメリカンな雑貨も充実しているので、
目で見て楽しめるお店だと思います。
参考までに。
あと、ランチパックに関するご質問について。
いつも使用し続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
【コラボ】キャラベニストの夏の宿題2014【Final】
こんばんは~♪ ママンです。 本日のお弁当は。。。 キャラ弁です! (自分でもびっくり。w) 今日は恒例の キャラベニスト夏の祭典!(!?) さうす氏 主催、夏の宿題提出日でございます!! (いつもお誘いありがとうございます。w) 何年も続いてきたこの素敵な企画も、今年でとうとうファイナルを迎えるそうで、 思えばお兄ちゃん用のキャラ弁デビューから始まった私のブログ生活。。。 個人的にも感慨深いものがあります。 と、いうわけで。 ラストはキャラスイーツでもキャラパンでもなく、 「真面目にキャラ弁」 を作らせて頂きました。 お題はピカチュー。 玄米と煮物のお弁当です。^^ Today's Menu ・ピカチューおにぎり(玄米、にんじん、海苔、かまぼこ、梅干し) ・玉子焼き ・高野豆腐と小海老の煮物 ・ウインナーとしし唐のソテー ・プチトマト ・デラウェア ピカチュウに、見えるかな?^^; 耳のあたりがなんとも頼りなげ。。。!w お兄ちゃんがおチビだった頃にピカチュウはたくさん作った(はず)ですが、 たま~に 「まぐれで似る」 程度の腕前。。。。(苦笑) とにもかくにも、 ポケモンキャラさえ作っておけば喜んでくれたあの頃。。。w そんなお兄ちゃんに、とうとう足のサイズを追い越されました。 (24.5!足おっきーw) 今はね、 ゆかりおにぎりさえ作っておけば喜んでくれるお兄ちゃん。w その。 「これさえあれば。。。!」的な発想、 何とかなりませぬか? (笑) この度は最終コラボにお誘いいただき、誠にありがとうございました。^^ 参加者様は以下の通り。 1.yukaxxxさん http://charabenyukaxxx.blog.fc2.com/ 2.やっこさん http://ameblo.jp/obentotabenkai/ 3.ぴあのあママさん http://pianoamama.blog47.fc2.com/ 4.ユウキミチさん http://yukiayamama.blog.fc2.com/ 5.ピヨママさん http://ameblo.jp/piyomama0103/ 6.*蜜柑*さん http://blog.livedoor.jp/mikan_n_v/ 7.*saorin*さん http://saorin0107.blog.fc2.com/ 8.ミニーさん http://kyaraben.seesaa.net/ 9.ほのかりんママさん http://yaplog.jp/honokarin/ 10.みっほんさん http://ameblo.jp続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
とうもろこしご飯のお弁当。
こんばんは♪ ママンです。 本日のお弁当はパパ弁です。 美味しそうなとうもろこしを、バター醤油で炊き込みご飯にしてみました。 メインおかずは冷蔵庫の残り物を組み合わせた肉巻きフライ。 ボリューム満点です。 Today's Menu ・とうもろこしの炊き込みご飯 ・チーズちくわと三つ葉の玉子焼き ・エリンギと海老の肉巻きフライ ・きゅうりとかにかまの酢醤油和え ・プチトマト、プルーン 「とうもろこしバター醤油炊き込みご飯」 材料(3合分) ・白米(3合) ・とうもろこし(1本) ・水(適量) ・だし醤油(大さじ1) ・バター(15g) 作り方 ①米を研いで3合分の水を加え、だし醤油を混ぜる。 ②とうもろこしは皮をむき綺麗に洗って包丁で実をこそげとる。 ③①に②と、ぶつ切りにした芯、バターを加えて炊飯する。 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
さつま芋と鶏むね肉の甘酢ソテー弁当。
こんばんは♪ ママンです。 本日のお弁当は兄妹おそろい弁当。 作り置きの肉味噌をおにぎりにしてみました。 メインおかずはさつま芋と鶏むね肉の甘酢ソテー。 子供達の大好きなおかずです。 Today's Menu ・肉味噌おにぎり ・さつま芋と鶏むね肉の甘酢ソテー ・玉子焼き ・青梗菜としめじの辛子ごま和え ・ミニトマト ・巨峰、なし 「さつま芋と鶏むね肉の甘酢ソテー」 材料(4人分) ・鶏むね肉(1枚) ・さつまいも1本(250gありました) ・塩コショウ(少々) ・片栗粉(適量) ・ごま油(大さじ1) ★米酢(大さじ2) ★醤油(大さじ1) ★みりん(大さじ1) ★蜂蜜(大さじ1) 作り方 ①さつま芋は5㎜幅の輪切りにして水にさらす。水気を切り耐熱容器に入れてラップをし レンジ500w3~4分加熱する。 鶏肉は食べやすい大きさの削ぎ切りに続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
↧
BON APPETIT 和弁当!
こんばんは~♪
ママンです。
本日のお弁当は玄米とお魚がメインのヘルシー和弁当。
ポイントは中央で存在感を放つ真っ白な 「BON APPETIT」
してその四角い物体の正体は。。。。。!?
Today's Menu
・玄米ごはん(梅干し)
・めかじきとしし唐のバタぽんソテー
・ほうれん草とコーンの粒マスタード春雨サラダ
・ゆで卵
・巨峰
ゆで卵~~!
大人のキャラ弁仕様です。!
(ほんまに?w)
こちら monbento というブランドの外国製のお弁当グッツです。
monbento スクエア エッグモールド モンベント ゆで卵用(2個入り)
¥972
楽天
あつあつのゆで卵を型に入れて、冷水で続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
「健康・医療戦略」で健康長寿社会を実現!-政府広報: PR
↧
豚肉の照り焼き丼弁当♪
こんばんは~♪ ママンです。 本日のお弁当は娘ちゃん用のお弁当。 白ご飯の上に、豚肉の照り焼きをたっぷり乗せて。 大好きなプチトマトを中央にあしらいました。 Today's Menu ・豚肉の照り焼き丼 ・プチトマト ・マッシュルームとウインナーのソテー ・パプリカとズッキーニのスクランブル ・メロン、ブルーベリー 豚肉の照り焼きはいつもレシピです♪ 炒めて絡めるだけ~の簡単レシピ。 作り方はこちらから→ ★★ パパも子供達も大~好き。 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
ささ身とズッキーニの玄米黒酢炒め弁当。
こんばんは~♪ ママンです。 本日のお弁当はパパ弁です。 鶏のささ身とズッキーニを玄米黒酢でソテーしました。 カリカリ梅の混ぜごはんには、お雑魚をもっさりトッピング♪ カラフルなお弁当に仕上がりました。 Today's Menu ・カリカリ梅とお雑魚のご飯 ・ささ身とズッキーニの玄米黒酢ソテー ・里芋の和風ツナサラダ ・マスカット、ミニトマト 「ささ身とズッキーニの玄米黒酢ソテー」 材料(4人分) ・鶏ささみ(3本) ・玉ねぎ(1/2個) ・ズッキーニ緑、黄(各1/2本) ・塩コショウ(少々) ・片栗粉(適量) ・サラダ油(大さじ1) ★玄米黒酢(大さじ2) ★醤油、みりん(各大さじ1) ★蜂蜜(小さじ2) 作り方 ①ささ身は筋を取り、細切りにして塩コショウ、片栗粉をまぶす。 ズッキーニは3~4㎝の拍子切り、玉ねぎはくし切りに。 ②フライパンにサラダ油を熱し、ささ身を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加えて 炒め、ズ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
↧
鶏づくしのお弁当♪
こんばんは♪
ママンです。
本日のお弁当は娘ちゃん用のお弁当。
なぁちゃんの大好きな 「骨付き肉!!」 と、鶏そぼろのお弁当です。^^
Today's Menu
・鶏玉そぼろ丼
・マスカット、ミニトマト
・鶏スペアリブの甘辛炒め
・オクラとエノキの昆布茶和え
・蓮根としめじのキンピラ
娘と一緒にスーパーに行くと
こっそりカゴに忍ばせてくる食材ナンバー1!
「鶏手羽中」
ナンバー2
「トマト」
ナンバー3
「タコとわかめときゅうり」 (←酢の物キボンヌ)
。。。。
おっさんか。(笑)
番外編(おやつ)
「せんべい続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
MAMA'S JOB 掲載。運動会のお弁当♪
こんばんは~♪ ママンです。 ライフホリックなママ達を刺激する、ママさん向けのWEBマガジン。 「MAMA'S JOB」 さんに、運動会むけのお弁当を掲載して頂きました。 9月15日からの1週間。 1日おきに、人気のママブロガーさん達による運動会弁当が掲載されるようです! MAMA'S JOB 「人気ママブロガーの運動会弁当が見たい!!」 運動会のお弁当作りに、是非是非、参考にして続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧
メキシカ~ン★タコス弁当
こんばんは♪
ママンです。
今日は夏休み中に作ったタコスのお弁当です。
Today's Menu
・タコス
・サルサソース
・ボイルウインナー
・チーズ
・デラウェア
なんだかそうゆう気分だったので。。。
今にも踊りだしそうなお弁当に仕上がりました。
(笑)
トルティーヤは市販のものを使用しています。
タコミート、サルサソースは自家製です。
みじん切り、せん切り、頑張りましたー。
(笑)
チーズとお野菜、タコスミートを乗せて、
耐油性のワックスペーパーで巻き巻きすれば出来上がり♪
レモンを効かせたサルサソースをディップして頂きます。
キャンディー状に続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
↧